「仕事の前後に送り迎えなんてムリ…」
「きょうだいの通院もあって時間が足りない」
千葉市・若葉区で子育てをされている保護者の方から、
そんなお悩みの声をよく耳にします。
特に、発達障害や障害のあるお子さまの支援を考えたとき、
児童発達支援や放課後等デイサービスに通わせたくても、
“送り迎え”がネックになってしまっていませんか?😢
✅ 仕事との両立が難しい
✅ 下の子を連れての送迎が大変
✅ 雨の日の移動に毎回ヒヤヒヤする
そんなママ・パパの負担を少しでも減らすために、
株式会社和音では
無料送迎対応を行っています😊
今回は、
「どんなふうに送迎が使えるの?」
「実際どう活用すればいいの?」といった
疑問にお答えしながら、
和音の送迎サービスの強みをご紹介します✨
🗺️和音の送迎ってどこまで対応してくれるの?
和音が拠点を構えるのは、千葉市若葉区。
ここから半径数キロ圏内
(※地域により応相談)を中心に、
送迎サービスを行っています。
✅ 送迎エリアの一例
・千葉市(若葉区、中央区、稲毛区 ほか)
・四街道市、佐倉市の一部地域にも対応可能
🚐 送迎の対象は…?
・児童発達支援(未就学児)
・放課後等デイサービス(小中高校生)
それぞれのお子さまに合わせて、
登園・降園の時間帯を調整し、
保護者さまのご希望にできる限り
寄り添えるようにしています。
💕送迎があるだけで、ご家庭の1日がこんなに変わる!
朝は兄弟それぞれの準備や登園・登校が重なることで
どうしても慌ただしくなりがち。
また、午後は保護者の方のお仕事や通院
家庭の予定が重なる時間帯でもあります。
✅ 和音の送迎サービスでは、そうした日常の「すきまの困りごと」を少しでも軽減できるよう配慮しています。
✅ ご家庭の時間にゆとりが生まれ、送迎にかかる負担が軽くなることで、お子さんの通所が無理なく継続しやすくなるというお声も多くいただいています。
「支援の内容」と同じように
「通いやすさ」も大切にしているのが和音の特徴です🚗🌱
🛡️送迎サービスの安全性にもこだわっています
「送迎って便利だけど、知らない人と移動させるのはちょっと不安…」
そんな心配をされる保護者の方も
いらっしゃるかと思います。
でも、ご安心ください🙌
和音では以下のような体制で、
毎日の送迎を行っています。
✅ 社用車にはGPS・ドライブレコーダーを設置
✅ 運転は安全講習を受けた職員が担当
✅ 乗車時・降車時はスタッフが必ず立ち会い、保護者と直接対応
✅ 送迎記録も毎回残し、安全管理を徹底
さらに、お子さまが車中で不安にならないよう、
絵本やお気に入りの音楽を流すなど
ちょっとした工夫もこらしています🎵
「今日は少し眠そう」
「帰りはちょっと元気ないかな?」
といった様子もスタッフがしっかり見守り、
保護者の方にきちんと共有しています💬
和音の送迎、こんなふうに活用できます!
「送迎って毎日じゃなきゃダメ?」
「途中で予定が変わったら?」
そんな疑問もよくいただきます。
でもご安心ください😊
和音の無料送迎対応は、柔軟にご利用いただけます。
✅ 週1日〜でもOK!
✅ 午前だけ、午後だけでも対応可能
✅ 行きだけ・帰りだけなど、片道だけの利用もOK!
✅ 急なキャンセルにも対応(※原則ご連絡をお願いしています)
例えば…
🎒「午前はママと一緒に外出、午後から和音に通って帰りは送迎」
🏠「平日は送迎、土曜は家族で送迎して子どもの様子を見たい」
など、ご家庭のペースに合わせてご利用いただけます。
和音の児童発達支援・放課後等デイサービスは、
「通うのが負担にならないこと」
「支援が継続しやすいこと」
を大切に考えています。
送り迎えの大変さを感じている方こそ
ぜひ一度、和音の無料送迎を活用してみませんか?🚙
「送迎があるだけで、子育てがグッとラクになる」
そんな実感を、あなたにも届けられたら嬉しいです🌸
📍 詳しくは和音のホームページをご覧ください
▶ 株式会社和音 公式サイト
▶ お問い合わせはこちらから
気になる方はお気軽にご相談くださいね😊
#千葉市 #若葉区 #児童発達支援 #放課後デイサービス #障害児 #発達障害 #支援 #子ども #無料送迎対応 #送り迎え #送迎サービス #療育 #和音